12月10日人権擁護委員から手作りマスク寄贈
更新日:2020年12月16日
「コロナ感染症にストップを!」
人権擁護委員菊池部会の皆様が、「コロナ感染症にストップをかけたい!〜マスクに希望を託す〜」というキャッチフレーズをもとに、一致団結されて布マスク200枚(大人用100枚、子ども用100枚)手作りし、菊池市に寄贈いただきました。人権イメージキャラクターの人KENまもる君、人KENあゆみちゃんのロゴが入ったマスクや色とりどりの素敵なマスクです。
寄贈いただいたマスクは、本市の新型コロナウイルス感染防止のため有効活用させていただきます。
色々な柄の布マスク。何かできることはないかと作り始め、最初は大変だったが委員同士のチームワークが高まったとのこと。
左から人権擁護委員の牧美代志さん(元村)、江頭市長、人権擁護委員の櫨川博久さん(深川)
市長も布マスクを着けられ、「着け心地がいい」と絶賛されました。
カテゴリ内 他の記事
- 2020年11月6日 人権作品の巡回展示を行います
- 2020年9月8日 「新型コロナウイルス感染症に関連した法務大臣メッセージ」
- 2020年9月1日 人権相談の窓口について
- 2020年8月11日 新型コロナウイルス感染症に関連した人権への配慮について
- 2020年5月9日 菊池市人権教育・啓発基本計画【改定版】について