人権擁護委員退任感謝状伝達式が行われました
令和4年11月16日(水)に、人権擁護委員退任感謝状伝達式が行われました。今回任期満了となった大場ヒロ子さん(横町)は、3期(9年3か月)の長きにわたり人権擁護委員を務められ、人権教育・啓発にご尽力いただいたその功労に対し、法務大臣から感謝状が贈呈されました。大場さんはこの間、人権教室として保育園、幼稚園、小学校などを訪問したり、街頭啓発や相談業務などに携わってこられ、山鹿人権擁護委員協議会会長をはじめ、子ども委員会委員長や県連理事を歴任、令和4年5月には、全国人権擁護委員連合会長表彰も受けておられます。大場さんは、「今まで自分がやってきた仕事と違う分野ではあったけども、訪問先の人たちと接して自分の勉強になりました。これからもいろんな形で人権にかかわっていきたいです。」と述べられました。
▲法務大臣から感謝状を贈呈された大場さん(左から2番目)
カテゴリ内 他の記事
- 2023年3月1日 【菊池市女性団体代表者会】令和4年度人権教育研修を行いました
- 2022年12月26日 無料人権相談所開設
- 2022年10月21日 第21回きくち市民フォーラムを開催しました(令和4年9月3日)...
- 2022年9月30日 部落差別の解消の推進に関する法律が施行されました
- 2022年9月30日 菊池市部落差別等撤廃・人権擁護に関する条例の一部改正について