泗水公民館
▲ギャラリー
▲大研修室
▲小研修室
休館日
12月28日から翌年の1月4日まで
開館時間
午前9時から午後10時まで
窓口
菊池市教育委員会泗水公民館
申込時間
午前8時30分から午後5時まで(休館日、土・日曜・祝祭日を除く)
申込期間
利用日の属する月前1月から利用前7日まで
(※部屋の空き状況によっては当日まで申し込み可)
申込に必要なもの
- 公民館利用許可申請書
- 公民館使用料、冷暖房使用料
- 団体代表者の印鑑、または利用責任者の印鑑をご持参ください
所在地
〒861-1212熊本県菊池市泗水町豊水3565番地
電話:0968-25-2028、ファックス:0968-38-6515
使用料
室内 | 机・椅子 | 収容人数 | 広さ(平米) |
使用料 (1時間あたり) |
冷暖房使用料 (1時間あたり) |
大研修室 |
38・147 | 147 | 188.81 | 330円 | 500円 |
視聴覚室 | 10・30 | 30 | 52.17 | 110円 | 300円 |
小研修室(1) | 10・30 | 30 | 52.17 | 110円 | 300円 |
小研修室(2) | 10・30 | 30 | 44.72 | 110円 | 300円 |
軽運動室 | 丸椅子5 | 30 | 100.91 | 110円 | 300円 |
和室 | 座卓12 | 20 | 74.53 | 110円 | 300円 |
調理実習室 | 6・30 | 30 | 74.53 | 110円 | 300円 |
工作室 | 5・30 | 30 | 49.69 | 110円 | 300円 |
キッズルーム | ― | 20 | 53.41 | 110円 | 300円 |
- 営利を目的とした団体・企業が利用する場合は、上記料金の100分の200とする。
- 調理実習室を利用する場合は、調理台(コンロ)1台につき1時間100円を徴収する。
利用手続き
使用申請書の提出
- 申し込みは、原則として使用日の属する月の前1月から利用前7日までです(部屋の空き状況によっては当日まで申し込み可)。
- 同一の使用者が連続して使用できるのは2日までです。
- 電話での申し込み、仮押さえは出来ません(部屋の空き状況確認についてのみ、電話でお問い合わせいただけます)。直接来館し、公民館備え付けの「公民館利用許可申請書」にご記入のうえ、提出してください。
- 使用時間は、準備・片付けを含んだ予定時間をご記入ください。
- 「公民館利用許可申請書」は下記からダウンロードできますのでご利用ください。初めて公民館を使用される場合は、「公民館利用許可申請書」と併せて「公民館使用者確認書」の提出が必要です。
使用料の納付
- 申し込みと同時に使用料を納付してください。
使用料の還付
- 使用する日の3日前(その日が土日・祝日にあたる時はその直前の開館日)までに使用の取り消しを申し出た場合。
申請書と使用料を郵送される場合
- 事前に公民館に使用料金を確認された後、現金書留にて郵送してください。申請書と使用料が到着次第、公民館利用許可書と領収書を発行いたします。切手を貼った返信用封筒を同封してください。
【各種様式】
不明な点がございましたら、公民館までご連絡ください。
ホームページ
菊池市生涯学習センターホームページは以下のリンクからアクセスしてください。
KiCROSS-キクロス-菊池市生涯学習センターホームページ
お問い合わせ
菊池市教育委員会泗水公民館
電話:0968-25-2028
カテゴリ内 他の記事
- 2022年5月6日 中央図書館
- 2020年12月1日 菊池市総合体育館
- 2020年1月27日 菊池市斑蛇口湖艇庫研修センター
- 2019年10月31日 中央公民館
- 2019年10月31日 七城公民館