究極のコメを追求する「世界最高米事業」のお米に菊池米が選ばれました!
平成28年1月21日に、東京の品川プリンスホテルにおいて、東洋ライス株式会社が進めている「世界最高米事業」の開始式が行われ、菊池米ブランド推進協議会から推薦した菊池市七城町の古閑正光さんの菊池米が世界最高米として、世界に発信されます。
古閑さんのお米(にこまる)は、国内外より多数の出品があるコメの食味コンテスト「第17回米・食味分析鑑定コンクール国際大会」の国際総合部門で、最高賞の金賞を受賞しました。
(認定証を手に記念撮影に応じる古閑さん:右から2番目)
究極のコメを追求する「世界最高米事業」とは
2015年11月に石川県小松市で開催された「第17回米・食味分析鑑定コンクール:国際大会」(米・食味鑑定士協会主催)の国際総合部門で「金賞」を受賞された18品の玄米の中から、ブレンド相性の良い6品を厳選し、新潟県、山形県、長野県のコシヒカリと、熊本県のにこまるが選ばれました。
この6品の生産者から合計3870kgを1kgあたり1900円で買い受け、さらにその中から最も生命力に優れた玄米を約2000kgに再厳選し、東洋ライス株式会社独自の熟成技術、ブレンド技術、加工技術によって食味と免疫力向上効果を高めます。
熟成期間を経て5月末ごろに、世界最高の価値を有するコメ「金芽米 じゅくせい」ブランドの最高峰として1kgあたり1万1000円で発売されます。
世界最高米は、なだ万(東京)、熊魚菴たん熊の北店(京都)、横浜店、軽井沢店(長野)、京王百貨店(東京)が購入予定。
また、株式会社海外需要開拓支援機構(略称クールジャパン機構)と一般社団法人日本外食ベンチャー海外展開推進協会が、今年夏までにシンガポールの伊勢丹にてオープンする「クールジャパン」のジャパンフードタウンのプレス向け試食会でのスタートを予定されており、日本のコメの価値を世界的にアピールされます。
カテゴリ内 他の記事
- 2019年2月20日 菊池市スポーツ大会出場報奨金
- 2019年2月18日 市有財産(土地)を公売します
- 2019年2月15日 またまた「きのこ南蛮」が受賞しました!
- 2019年2月15日 全国銀行協会で「貸付自粛制度」が始まります
- 2019年2月15日 賃貸家屋・土地の法的トラブルについて