1 2 次へ >>

450年の軌跡・菊池一族が活きるまち2023が開催されます!

菊池一族まつりチラシ

菊池市観光交流館にて、菊池一族を紹介する展覧会が開催されます。 菊池一族が活躍したころの城郭である、菊池十八外城のパネル展示のほか、菊池の砂鉄で製鉄された刀の展示や、当時のたたら製鉄を再現した模様...

詳しく見る

謎解き散策ゲーム「二人の絆」延長戦が始まります!

謎解き散策ゲーム「二人の絆」

前回、大好評で終了した謎解き散策ゲーム「二人の絆」。 なんとなんと「延長戦」が始まります!(残念ながら、この延長戦では特産品プレゼントへの応募や健康ポイントの付与はありません。ご了承の上、ご参加くだ...

詳しく見る

「菊池一族オンライン歴史セミナー」受講お申し込みの皆さまへ

「菊池一族オンライン歴史セミナー」受講お申し込みの皆さまへの画像は現在準備中です

この度は、標記セミナーの受講お申し込みありがとうございました。 2月22日(水)午後3時までに申し込みいただいた皆さまへは、各回の視聴用URLをメールでお送りしております。 メールが届いていない方は、  ...

詳しく見る

菊池ファンクラブ会員3000人突破&2周年記念「オンライン菊池...

感謝祭バナー

菊池ファンの皆さまに支えられ、菊池ファンクラブは会員数3,000人を突破し、令和5年2月に2周年を迎えます。 これを記念し、YouTube生配信による交流会「オンライン菊池ファン感謝祭」を開催します。 菊池ファ...

詳しく見る

「菊池ファンクラブ 全国きくちさんサミット」を開催しました!

花童

11月13日(日)、菊池市文化会館にて、「菊池ファンクラブ 全国きくちさんサミット」を開催しました。 ゲストに俳優の菊池桃子さんをお招きし、トークショーやクイズショーで楽しいひとときとなりました。 公演...

詳しく見る

菊池一族ウォークラリー終了のお知らせ

菊池一族ウォークラリーロゴ

平成28年度にスタートし、多くの方にご参加いただいた「菊池一族ウォークラリー」は令和4年10月31日(月)をもって終了します。 長い間、ありがとうございました。 現在お手元に交換可能な数のポイント画像をお...

詳しく見る

ブラウザノベルゲームに登場する史跡の地図を公開します

ブラウザノベルゲームに登場する史跡の地図を公開しますの画像は現在準備中です

ブラウザノベルゲーム「失われた記憶を取り戻せ〜九州を征した男・菊池武光と行く歴史街道」に登場する史跡を、グーグルマップ上で公開しています。 現地を訪問される際には、是非参考になさってください。 ...

詳しく見る

第25回「図書館を使った調べるコンクール」優良賞に菊池一族の研...

内門さん自由研究表紙

公益財団法人図書館振興財団が主催する第25回「図書館を使った調べるコンクール」において、菊池一族をテーマにした熊本市立龍田小学校3年内門之力さんの作品が優良賞を受賞しました。 この研究には菊池市の関...

詳しく見る

令和3年度 菊池の歴史アンケート結果

令和3年度 菊池の歴史アンケート結果の画像は現在準備中です

菊池一族の歴史文化資源を活用したまちづくりを効果的に進めることを目的に、菊池の歴史に関するアンケートを実施しました。 その結果を資料にまとめましたので公表します。 いただいたアイデアやご意見は今後...

詳しく見る

ブラウザノベルゲーム「失われた記憶を取り戻せ〜九州を征した男...

武光

菊池一族の最盛期を築いた15代武光の生涯を紹介するため、ブラウザで楽しめるノベルゲームを制作しました。 南北朝時代にタイムスリップし、英雄・菊池武光の「困りごと」を解決する旅へ、いざ出発! ↓↓...

詳しく見る

新感覚散策型アクティビティ「武光公の道連れ菊池さんぽ〜いざゆ...

SSMR表紙

予約受付の再開が決定しました。 11/24(水) 予約受付再開 11/27(土) サービス再開 ご心配をお掛け致しましたが、無事復旧の日程が決まりました。 多くの皆さまのご予約をお待ちいたしております。 菊...

詳しく見る

菊池一族に関わる歴史・文化調査研究論文を募集しています!

14代武士

菊池市文化研究所では、菊池一族に関わる歴史・文化の研究を、さらに加速していくため、調査研究論文を募集することとなりました。多くの皆様のご応募をお待ちしております。 詳しくは ↓こちら↓ をご覧...

詳しく見る

デジタル紙芝居「九州最強!菊池武光と懐良親王」を公開しました!...

動画サムネ

子どもたちにもわかりやすい言葉とイラストで、菊池一族の歴史を伝える動画を公開しています。 子どもたちだけでなく、これから菊池一族の歴史に触れる方も、是非入門編としてお楽しみください。 第1弾の主人...

詳しく見る

新作パンフレット「菊池一族歴史さんぽ」を発刊しました!

パンフレット1

南北朝時代を中心に、菊池一族の活躍や現代に残された史跡をわかりやすく紹介するパンフレットが出来ました。菊池市を飛び出し、15代武光の足跡を追って、福岡方面の史跡もたくさん登場します。各史跡...

詳しく見る

「菊池ファンクラブ」がスタートしました!

菊池ファンクラブロゴマーク

菊池ファンクラブ創設! 一般社団法人菊池観光協会が、全国の菊池ファンとつながることを目的に、2021年2月1日、菊池ファンクラブを創設しました! 菊池ファンクラブロゴマーク 菊池ファンクラブとは 全国...

詳しく見る

南北朝・菊池一族歴史街道プロジェクト統一ロゴマークが決定しま...

ロゴタイプあり

昨年、菊池市と久留米市、八女市、小郡市、うきは市、大刀洗町で発足した南北朝・菊池一族歴史街道推進連絡協議会。今年9月、このプロジェクトをより多くの人に知ってもらうために、統一ロゴマークを募集したと...

詳しく見る

1 2 次へ >>