緊急情報はありません

新型コロナウイルスワクチン接種の概要

Overview of vaccination against novel coronavirus

【3回目以降】12歳以上の方の新型コロナワクチン接種について(秋開始接種のお知らせ)

2023年11月16日

現在、11月30日までの予約受付を行っております。

11月20日午前9時より、12月接種分の予約受付を開始します。


※11月20日午前8時30分から午前9時までは、メンテナンス作業のため予約受付を一時停止します。

 予めご了承ください。


令和5年新型コロナワクチン秋開始接種について

1.接種期間

令和5年9月25日から令和6年3月31日

2.対象者

生後6か月以上の初回接種を完了したすべての方


使用するワクチン

オミクロン株(XBB.1.5)対応ワクチン

(ファイザー社)

ファイザー社 オミクロン株(XBB.1.5)説明書


接種券について




65歳以上の方

【春開始接種(令和5年5月8日~9月19日)の期間中に接種を受けた方】

全ての方へ送付(申請不要)

順次、接種券を送付しますので、お手元に接種券が届くまでお待ちください。

【春開始接種(令和5年5月8日~9月19日)の期間中に接種を受けていない方】

希望された方へのみ送付(申請必要)

※未使用の接種券をお持ちの方は、そちらの接種券にて接種が可能です。

生後6か月~

64歳の方

希望された方へのみ送付(申請必要)

※未使用の接種券をお持ちの方は、そちらの接種券にて接種が可能です。


接種券の申請について(令和5年9月4日より受付開始)

秋開始接種の対象となる方で、接種を希望される場合は以下の方法にて接種券の発行申請を行ってください。

※申請された方の接種券は順次ご自宅へ郵送します。お手元に届くまで数日かかる場合があります。

 接種券発行申請について

コールセンター

【受付時間】平日 午前9時~午後5時

※土日祝日を除く


0968-25-1184

インターネット

【受付時間】24時間受付

https://logoform.jp/form/fJeH/354776

※電話番号はお間違えの無いようお願いします。


予約受付について (令和5年9月11日より受付開始)

お手元に接種券が届きましたら、以下の方法にてご予約ください。

【接種場所及び予約方法】

接種医療機関一覧(12月)

 予約方法について

コールセンターへ電話予約

【受付時間】平日 午前9時~午後5時

※土日祝日を除く


0968-25-1184

インターネットから予約

【受付時間】24時間受付

https://logoform.jp/form/fJeH/362016

※電話番号はお間違えの無いようお願いします。

※医療機関での予約受付は行っておりませんのでご注意ください。

接種当日について

高校生以下の方は保護者の同伴が必要になります。

但し、保護者が特段の理由で同伴することができない場合は、お子様の健康状態を普段から熟知する親族等で適切な方が、保護者から委任を受けて同伴することが可能です。その場合は、以下の委任状にご記入の上、接種会場へご提出ください。

新型コロナワクチン接種委任状様式

※委任状の様式は菊池市役所健康推進課にも準備しています。

接種当日の持ち物

  • 接種券
  • 予診票(事前にご記入ください)
  • 本人確認書類(マイナンバーカード・運転免許証・健康保険証など)
  • お薬手帳(お持ちの方)
  • 母子手帳(高校生以下の方)

接種後について

  • 接種を受けた際に発行される予防接種済証(病院から貼られるシールの部分)は接種の証明になるものです。大切に保管してください。
  • 接種後はアナフィラキシー(急性アレルギー反応)などの症状が生じることがあるため、15分から30分程度、接種会場にて待機していただきます。

前回接種後に転出・転入された方の接種券発行について

【新型コロナワクチン】転出・転入された方へ(サイト内リンク)


ワクチンの接種に関して

 新型コロナワクチンの接種は、強制ではありません。予防接種による感染症予防の効果と副反応のリスクの双方について理解した上で、自らの意志で接種を受けていただくようお願いいたします。


12追加
 

トップへ戻る