緊急情報はありません

人権・同和教育シリーズ211

2022年12月11日

第17回菊池市人権フェスティバル特選作品

標語の部

菊池南中学校 1年 中田 琉雅(りゅうが)

押しつけない

あなたにとっての

当たり前

一般 米村 隆一郎

できるしこ

笑顔で集う

コロナ越え

詩の部

「本当に笑えるように」泗水東小学校 6年 杉本 柚季(ゆずき)

楽しくないのに笑う友だち

うれしくないのに笑う友だち

辛くて苦しいのに笑う友だち

イジメをされてかなしくないの

辛くないの

なぜ笑うの

そんな友だちが

本当に笑えるように

ぼくは助けるよ

ポスターの部

「みんなだいすき」隈府小学校 1年 廣田 心暖(こはる)

ポスター「みんなだいすき」の画像

 


 



4コマ漫画の部

「こせい」泗水東小学校 2年 西田 華凛(かりん)

4コマ漫画「こせい」の画像

1コマ目:あの人、せがひくいなー。

2コマ目:あの人、ぼうしの色ちがうー。

3コマ目:二人ともやめなよ!

4コマ目:一人一人こせいがちがってもいいんだよ。

 


 

第17回菊池市人権フェスティバルでは、人権の花運動で収穫した花の種子を来場者に配布しました。令和4年度の担当校は泗水西小学校でした。

人権の花運動で配布された種子袋の写真配布された種子袋

 


 


種子袋の裏には「だいじにそだててください」「次の学校につなげていきたいです」といった児童からの手書きメッセージが添えられており、受け取った方は「小学校での活動が知れていいね」と顔をほころばせていました。

トップへ戻る