消費税の仕入税額控除の方式として「適格請求書等保存方式」(いわゆる「インボイス制度」)が令和5年10月1日から導入されるため、令和3年10月1日から適格請求書発行事業者の登録申請の受付が始まりました。
適格請求書等保存方式とは、買手が、仕入れに係る消費税額について、仕入税額控除の適用を受けるためには、原則として、売手の事業者から交付を受けた「適格請求書(いわゆるインボイス)」等の保存を必要とする制度です。
税務署では、「インボイス制度の概要に関する説明会」を下記のとおり開催します。
開催月日 | 開催時間 | 開催場所 | 定員 | 事前予約期限 |
---|---|---|---|---|
1月12日(木) | 13時30分~15時00分 | 菊池市隈府874番地1 菊池税務署 1階会議室 | 28名 | 1月6日(金)17時まで |
2月1日(水) | 10時00分~11時30分 | 菊池市隈府872番地1 菊池市中央公民館 (KiCROSS)大研修室 | 50名 | 1月27日(金)17時まで |
2月3日(金) | 10時00分~11時30分 | 菊池市隈府872番地1 菊池市中央公民館 (KiCROSS)大研修室 | 50名 | 1月31日(火)17時まで |
2月6日(月) | 10時00分~11時30分 | 菊池市隈府872番地1 菊池市中央公民館 (KiCROSS)大研修室 | 50名 | 2月1日(水)17時まで |
2月8日(水) | 10時00分~11時30分 | 菊池市隈府872番地1 菊池市中央公民館 (KiCROSS)大研修室 | 50名 | 2月3日(金)17時まで |
2月15日(水) | 10時00分~11時30分 | 菊池市隈府872番地1 菊池市中央公民館 (KiCROSS)大研修室 | 50名 | 2月10日(金)17時まで |
2月17日(金) | 10時00分~11時30分 | 菊池市隈府872番地1 菊池市中央公民館 (KiCROSS)大研修室 | 50名 | 2月14日(火)17時まで |
2月22日(水) | 10時00分~11時30分 | 菊池市隈府872番地1 菊池市中央公民館 (KiCROSS)大研修室 | 50名 | 2月17日(金)17時まで |
3月1日(水) | 10時00分~11時30分 | 菊池市隈府872番地1 菊池市中央公民館 (KiCROSS)大研修室 | 50名 | 2月24日(金)17時まで |
3月3日(金) | 10時00分~11時30分 | 菊池市隈府872番地1 菊池市中央公民館 (KiCROSS)大研修室 | 50名 | 2月28日(火)17時まで |
3月8日(水) | 10時00分~11時30分 | 菊池市隈府872番地1 菊池市中央公民館 (KiCROSS)大研修室 | 50名 | 3月3日(金)17時まで |
3月10日(金) | 10時00分~11時30分 | 菊池市隈府872番地1 菊池市中央公民館 (KiCROSS)大研修室 | 50名 | 3月7日(火)17時まで |
3月13日(月) | 10時00分~11時30分 | 菊池市隈府872番地1 菊池市中央公民館 (KiCROSS)大研修室 | 50名 | 3月8日(水)17時まで |
3月15日(水) | 10時00分~11時30分 | 菊池市隈府872番地1 菊池市中央公民館 KiCROSS)大研修室 | 50名 | 3月10日(金)17時まで |
3月20日(月) | 10時00分~11時30分 | 菊池市隈府874番地1 菊池税務署 1階会議室 | 20名 | 3月15日(水)17時まで |
3月22日(水) | 10時00分~11時30分 | 菊池市隈府874番地1 菊池税務署 1階会議室 | 20名 | 3月17日(金)17時まで |
3月24日(金) | 10時00分~11時30分 | 菊池市隈府874番地1 菊池税務署 1階会議室 | 20名 | 3月20日(月)17時まで |
3月27日(月) | 10時00分~11時30分 | 菊池市隈府874番地1 菊池税務署 1階会議室 | 20名 | 3月22日(水)17時まで |
3月29日(水) | 10時00分~11時30分 | 菊池市隈府874番地1 菊池税務署 1階会議室 | 20名 | 3月24日(金)17時まで |
3月31日(金) | 10時00分~11時30分 | 菊池市隈府874番地1 菊池税務署 1階会議室 | 20名 | 3月28日(火)17時まで |
※参加費は無料です。
※事前予約が必要です。参加を希望する場合は、各期限までに菊池税務署(代表電話0968-25-2121)へご連絡ください。(定員に達し次第、締め切りとさせていただきます。)
※税務署の駐車場には限りがありますので、なるべく公共交通機関をご利用ください。
※新型コロナウイルス感染症の拡大等により、開催が中止となる場合もあります。
参考ホームページ
インボイス制度に関する詳しい情報は、国税庁ホームページ内の「インボイス制度特設サイト(下記リンク)」をご覧ください。なお、一般的なご相談は、専用ダイヤル(電話0120-205-553)で受け付けています。