緊急情報はありません

記事の詳細情報

Article Details

セアカゴケグモ及びハイイロゴケグモに注意してください

2014年06月25日

セアカゴケグモなどに注意!

セアカゴケグモなどに注意(PDF約197KB)特定外来生物である有毒のセアカゴケグモ及びハイイロゴケグモについては、これまで九州では福岡県、宮崎県、鹿児島県、熊本県で確認されています。

これらのクモの特徴は、体長0.7センチメートル~1.0センチメートルで腹部が大きな球状になっており、腹部や背面に赤色の斑紋があります。

生息する主な場所
  • 日当たりの良い暖かい場所
  • プランターの底、室外機の裏、側溝蓋の裏などの窪みや穴、裏側です。

これらは攻撃性はありませんが、触ると咬まれることがあります。国内でもセアカゴケグモに咬まれた例が主に6月から10月の間報告されており、ほとんどが軽症ですが重症化することもあります。咬まれた場合は最寄りの医療機関にご相談ください。

これらのクモを発見した場合は、素手で捕まえたり、触らないように注意

  • 家庭用殺虫剤を吹き付ける
  • 熱湯をかける
  • 靴で踏みつぶす等の方法により駆除するとともに、下記のいずれかの機関まで連絡をお願いします。
問い合わせ先
  • 菊池市役所環境課 電話番号:0968-25-7217
  • 熊本県県北広域本部林務課 電話番号:0968-25-1039
  • 熊本県環境生活部自然保護課 電話番号:096-333-2274
トップへ戻る